2019年02月11日06:33

つづきまして
さまさま師匠のお誘いで
こんぴらさんへ向かいます
参道の広場でイベントがあって
こんぴらのうどん屋さん、宿月さんが出店するんですって
会場の広場はそんなに大きくなかったけど
こんぴら手づくり市ののぼりが並んで
たくさんの人で賑わっていました
ほかのお店も気になるけど
まずは宿月のうどんをいただきましょう
メニューは2種類
左側が釜バター、右側がしっぽくです
まずは釜バターから
バターの香りがすごくいい
お醤油と黒胡椒を追加
少し太めのうどんとからめて
ちょっぴり洋風な味わい
おいしいねっ
そして、しっぽくの方は
いりこのあおりのおだしがおいしい
冷えた身体にしみますねぇ
お店では、お嬢さんでしょうか
小さなおかみさんが
ぱたぱた張り切ってました(*´ω`*)
うどんのあとで、会場をぐるりと一周
あれ
宿月さんのとなりのブースでは
マフィンが並んでる
看板はなかったけど
あの人はしましまマフィンさんではないだろうか・・・
さまさま師匠にお願いして、行列に並んで購入
お気に入りのマフィンなんです
偶然の出会い、テンションあがりました
そのうち獅子舞が始まって
いっしょに並んでたお子さん方が
みんな泣き出しちゃったのも
なんかかわいらしかったな〜
お父さん、お母さんは大変だったかな
こんぴら手づくり市≫
カテゴリー │さぬきうどん

つづきまして
さまさま師匠のお誘いで
こんぴらさんへ向かいます
参道の広場でイベントがあって
こんぴらのうどん屋さん、宿月さんが出店するんですって
会場の広場はそんなに大きくなかったけど
こんぴら手づくり市ののぼりが並んで
たくさんの人で賑わっていました
ほかのお店も気になるけど
まずは宿月のうどんをいただきましょう
メニューは2種類
左側が釜バター、右側がしっぽくです
まずは釜バターから
バターの香りがすごくいい
お醤油と黒胡椒を追加
少し太めのうどんとからめて
ちょっぴり洋風な味わい
おいしいねっ
そして、しっぽくの方は
いりこのあおりのおだしがおいしい
冷えた身体にしみますねぇ
お店では、お嬢さんでしょうか
小さなおかみさんが
ぱたぱた張り切ってました(*´ω`*)
うどんのあとで、会場をぐるりと一周
あれ
宿月さんのとなりのブースでは
マフィンが並んでる
看板はなかったけど
あの人はしましまマフィンさんではないだろうか・・・
さまさま師匠にお願いして、行列に並んで購入
お気に入りのマフィンなんです
偶然の出会い、テンションあがりました
そのうち獅子舞が始まって
いっしょに並んでたお子さん方が
みんな泣き出しちゃったのも
なんかかわいらしかったな〜
お父さん、お母さんは大変だったかな