ブッフェでクリスマス

カテゴリー │今日の出来事



いよいよ2019年も年の瀬

英会話のクリスマス会に参加しました

今年はブッフェスタイルのレストラン

会費が激安で

あまり期待していなかったんだけど

これが、いい意味で期待を裏切られた

けっこおいしかったの

フィレ肉のカツレツとか

黒豆の炊いたのとか

スペイン風オムレツとか

幹事、お店のチョイスが最高だよ〜〜〜

プレゼント交換の結果

わたしは先生のが当たりました

中身はスイーツの詰合せ

冬休みにみんなで食べようっと

楽しみだな









 

準備する

カテゴリー │さぬきうどん



今週は

胃腸の調子を整える週〜

なんだか今回は

予習不足の予感・・・







 

上田製麺所

カテゴリー │さぬきうどん



続きまして

一度、さまさま師匠とお別れして

いろいろありまして2軒目は

高松市太田上町にある上田製麺所へ

香川の季節限定料理?

しっぽくが始まっています

こちらのお肉は牛なので

アレ(・∀・)が苦手なヒトも安心

甘めのおだしがホントおいしー!!

うどんはつるつるで、のどごしがよいのです

ああ、今年もしっぽくの季節ですねぇ(しみじみ







 

がもう

カテゴリー │さぬきうどん



香川県坂出市の朝〜

このたびのうどん巡りも

まずはがもうから

そして、いつもの

そのまま小とおあげ、熱いかけだし

いつものを味わえることに感謝







 

いってきま〜す

カテゴリー │さぬきうどん



西へ向かって

いってきま〜す

今日はちょっと遅くなっちゃった〜(・∀・)








 

準備する

カテゴリー │今日の出来事



今週は

胃腸の調子を整える週〜

英会話の先生が

ハロウィンの仮装をしてくれた

思いのほか似合ってて、カッコよかった

でもって、すっごい楽しそうだった

ハロウィンか〜〜〜(・∀・)







 

準備する?

カテゴリー │さぬきうどん



今週は

胃腸の調子を整える週〜

だけど、なんかおっきいの来てるみたい( ^_^ ;)

どーなる?今週末・・・







 

ようやく

カテゴリー │とらべる



遅ればせながら

ようやくバスに乗り込みました

これから出発です!

なんとゆっても今日が本番!

おみまいするぞぉ!!







 

本日のおやつ

カテゴリー │とらべる



本日のおやつは

チキンペッカーのデリチキンバーガーセット



母さん、

僕は今、札幌にいます(・∀・)




・・・来ちゃいました

注文するとき

からあげにするか

バーガーにするか

ちょっと悩んだ けど

セットってまさか両方食べられるなんて

うれしいびっくり

おいしい・・・







 

いってきま〜す

カテゴリー │とらべる



晴れてる晴れてる〜

今日は北へ向かって出発

討ち入りますぞ!!









 

準備する

カテゴリー │今日の出来事



とゆっても

いつもの準備とちがうんだ〜

レインポンチョやレジャーシートを求めたり

セーターやなんちゃってダウンを求めたり

リュックもね

天気予報が気になるの






 

schwarze katz シュヴァルツ カッツ

カテゴリー │カフェ・喫茶店



時々通る道なんだけど

全然、気がつかなかった

ここにこんなにステキなお店があったなんて

磐田市にあるschwarze katz シュヴァルツ カッツ

えーと

ドイツ語で、黒い猫っていう意味なんだって

もしかしてワインの名前?

ランチは予約なくてもOKでした

コースは1種類のみ

2つのお皿、って意味のツヴァイプレート

前菜とメインのことなんだって

で、その前菜

スプーンに入ったナスのムースから時計回りに

あ、ムースにはホタテが載ってます

ソーセージ、ローフトビーフ、パテドカンパーニュ、

キッシュ、そしてパン

キッシュの上にのってるのは

なんとかいうフルーツ

とっても酸味がある

名前忘れた〜〜

それぞれ丁寧なお料理で、おいしかったぁ

これ、おかわりしたい〜(・∀・)







メインは、サーモンとほうれん草

そして、なんとリゾットのパイ包み

白ワインソース添え

パイはサクサク

ソースは濃厚

けっこボリューミーではあるけど

おかわりくださ〜〜〜い(・∀・)






プラス500円でデザート、ドリンク付きに

本日のデザートは

宮崎産の栗を使ったモンブラン

ひとつひとつ、直前に絞ってた!!

絞りたての栗〜♪

すっごい栗感!

ベースはサクサクしてたな

ビスケットかな?



お店のヒト、とってもやさしく丁寧で

リラックスできた

夜のコースは予約が必要みたいだけど

アラカルトもあるんだって

来月は、新しいアラカルトメニューが登場するんだって

夜も行ってみたいな














 

岡製麺所

カテゴリー │さぬきうどん



続きまして、3軒目は

香川県綾歌郡綾川町にある岡製麺所へ

大好きな肉うどん小

お肉とたっぷりの玉ねぎが甘くておいしいの

かまぼこがアクセント

天かすがコクをプラス

やっぱ好き〜〜〜






天ぷらは、さつまいものかきあげ・・・?

さつまいもほこっくりしてるけど

衣の下の部分がカリカリでおいしい

こゆのももいいね♪







 

宮武うどん

カテゴリー



続きまして、2軒目は

高松市円座町にある宮武うどんへ

ひやあつ小と

揚げたちのかきあげをトレイに載せたら

あ、さんまの竜田揚げだ

すると、お店のヒトが

さんま、おいしいですよ〜と笑顔!

で、こうなりました(・∀・)

初さんまです

おいしかったぁ








 

がもう

カテゴリー │さぬきうどん



うどん巡りの1軒目は

香川県坂出市のがもう

そのまま小におあげ、あついかけだし

久しぶりのいつものおいしさ〜〜〜








 

いってきま〜す

カテゴリー │さぬきうどん



西へ向かって

いってきま〜す

夜はだいぶ過ごしやすくなったな







 

準備する

カテゴリー │さぬきうどん



今週は

胃腸の調子を整える週〜

しっかり飲んで備えるゾ









 

2019年の夏休み

カテゴリー │さぬきうどんとらべる

8月31日といえば

たまりにたまった宿題を片付ける日・・・

それは大人になっても変わらず(・∀・)

夏休みの出来事を書いていきます






大阪へ出かけると食べたくなるおすし

えんどう

ぱくっと食べられちゃう、ほどよい大きさ

ほろほろほどけるごはん

新鮮なネタ

しじみどっさりの赤だしもお気に入りです






ホテルに泊まって、バーベキュー

眠るときは、寝袋で

キャンプ気分を、カジュアルに楽しみました






濃いめのタレが好きなんだけど

ここのはさらっとしていておいしい

ランチセットのカルビスープが

これまたお肉たっぷりでおいしいんです

ちょっぴり辛くて

野菜のあまみとお肉のコク

それらをたまごがふんわりまとめてる

思い出したら、また食べたい〜






香川に寄り道〜♪

さまさまご夫妻と、ちょっぴりうどん巡り〜〜〜

ホントは定休日だけど

夏の特別営業だった綾歌郡綾川町の岡製麺所へ

大好きな肉うどん 小

あまくて幸せ〜







宇多津町のPONPON、いやはまきた珈琲でメロンパフェ

もしかして、静岡のメロン?

それとも松本ハイランド??

ショップのラインナップから想像すると

どちらかだと思う

あまくてジューシーなメロンでした



みなさんは、どんな夏休みを過ごしましたか?









 

SUNNY ROOT COFFEE

カテゴリー │さぬきうどん




つづきまして

本日2軒目は

うどん巡りに来ているのに、まさかのカフェはしご
高松市春日町にあるSUNNY ROOT COFFEEへ

季節限定の小倉いちごサンドと

これまた数量限定っぽいプリンが食べたくて

小倉は売り切れとのことで( >_< )

いちごサンドとプリンをオーダー

いちご、たくさん入ってるな〜

プリンは固めの懐かしタイプ

好き〜〜〜

ポットに入ったたっぷりコーヒーとともに








 

ホアンキエムカフェ

カテゴリー │さぬきうどん



2日目のスタートはのんびりと

高松市上天神町にあるホアンキエムカフェへ

ベトナム風のカフェなんです

朝だったので、モーニングのメニュー

フレンチトーストとベトナムコーヒーにしました

フレンチトーストには、バナナと生クリーム付き

なんだろう、すっごくもちもちした食感!

甘すぎずなんかクセになる〜

おいしい!

お気に入りになってしまった

ベトナムコーヒーも

練乳好きにはたまらない味わい

氷の入ったコップ付きなので

まずはかき混ぜずにブラックで

それからそっとかき混ぜて、ホットで

最後にコップに注いでアイスで

と、三通り楽しめます♪

バインミーとかフォーとか

ランチも食べてみたいな